インフルエンザc型とは

インフルエンザC型とは?特徴について解説

インフルエンザc型とは

 

インフルエンザといえば
  • A型
  • B型

 

の2種類しかないと思っている方が多いです。

 

ですがインフルエンザにはC型もあります。

 

この記事ではインフルエンザC型とはどんな感染症なのか?
特徴について解説していきたいと思います。

 

インフルエンザC型とは?

 

インフルエンザc型の特徴

 

インフルエンザC型もA型やB型と同じで流行することもあります。
だいたい1年おきにインフルエンザC型が流行します。

 

C型が流行する季節はインフルエンザA型やB型と同じで
1月から6月くらいまでです。

 

インフルエンザC型の症状の特徴は
  • 38℃以上の高熱がでる
  • 高熱は2日間続く

 

ことです。

 

インフルエンザC型の場合
そんなに高熱が続くわけではありません。

 

またC型は6歳未満の子供にかかりやすいという特徴があります。
2歳未満の子供がインフルエンザC型にかかった場合には入院が必要になるケースもあります。

 

「子供がインフルエンザC型にかかったら
A型やB型と同じで抗インフルエンザ薬が有効なの?」
と心配している方もいるかもしれません。

 

インフルC型は抗インフルエンザ薬が効かない

 

がしかし、タミフルなどの抗インフルエンザ薬は
インフルエンザA型とB型用です。

 

つまり抗インフルエンザ薬はインフルエンザC型に効果がありません。

 

「抗インフルエンザ薬って何?」と気になる方は
こちらの記事をご覧ください。
抗インフルエンザ薬の特徴は?

 

それからインフルエンザC型は一度かかってしまったら
今後、そう簡単にうつることはありません。

 

インフルエンザA型やB型は毎年、ウイルスが形を変えて
日本にやってきます。

 

そのため一度インフルエンザA型やB型にかかっても
体が「あ、このウイルスは以前かかったうやつだな」
と免疫力を発揮することができません。

 

だから去年インフルエンザA型にかかって免疫ができても
今年やってきたA型は形が違うため体が抵抗できず
またかかってしまうのです。

 

抗体

 

ですがインフルエンザC型は形が同じです。
そのため一度C型にかかってしまえば
翌年同じC型がやってきても、体が抵抗してくれます。

 

本物のウイルスにかかって治ったら
ワクチン接種以上に抗体が増えるためです。

 

最後にまとめますと

 

インフルエンザC型とはどんな特徴をもったウイルスか?というと

 

インフルエンザC型の症状の特徴は
  • 38℃以上の高熱がでる
  • 高熱は2日間続く
  • 6歳未満の子供が発症しやすい
  • 抗インフルエンザ薬が効かない
  • 一度かかったら再発する危険性は極めて低い

 

です。

 

インフルエンザにかかりたくない方、
触るだけでの予防ができるタオルがおすすめです。
ヒト+鳥インフルエンザウイルス不活性化加工されたクロス

 

こちらも参考に!⇒インフルエンザA型に感染!潜伏期間は何日?

 

スポンサードリンク

関連ページ

インフルエンザC型の症状の特徴は?
インフルエンザC型の症状の特徴についてわかりやすく解説しました。
インフルエンザC型にタミフルは効果があるの?
インフルエンザC型にタミフルは効果があるのでしょうか?わかりやすく解説しました。

 
トップ 目次 偏頭痛 緊張型頭痛 群発頭痛