インフルエンザ予防接種って赤ちゃんはいつからOK?
冬は風邪をひきやすい季節ですね。
ただの風邪なら多少の熱や頭痛があって治っていく感じがします。
でもインフルエンザにかかると40℃近い高熱が出たり
ものすごく頭が痛くなったりします。
特に子供や赤ちゃんがインフルエンザにかかると
インフルエンザ脳症という状態になり後遺症を残すこともあるんです。
インフルエンザ脳症を起こすとどんな恐ろしい症状が出るのか?
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒子供がインフルエンザ脳症になったらどんな症状がでる?
インフルエンザはインフルエンザ脳症にまで悪化して
後遺症を残す危険性があるわけですから、なんとかして予防したいものです。
インフルエンザは予防接種があります。
流行する前に予防することが出来ます。
赤ちゃんもインフルエンザ予防接種を受けることができます。
予防接種を受けることで、そもそもインフルエンザにかかりにくい体になることができるんです。
そういった意味ではインフルエンザが心配な赤ちゃんのお母さんは
「いつから予防接種を受けることができるの?」と気になるところでしょう。
この記事では赤ちゃんがインフルエンザ予防接種を受けるとしたら
いつから可能なのか?解説します。
赤ちゃんにインフルエンザ予防接種を受けさせるならいつから可能?
赤ちゃんにインフルエンザ予防接種を受けさせてよいのはいつからでしょうか?
結論としては生後6か月を過ぎたらいつでもインフルエンザ予防接種を受けさせることができます。
逆に生後6か月未満の赤ちゃんに
インフルエンザ予防接種を受けさせることはできません。
「え!?どうして生後6ヶ月未満の赤ちゃんにインフルエンザ予防接種を
受けさせることができないの!ギャーギャー」と言いたいかもしれません。
赤ちゃんはお母さんから免疫をもらって生まれてきます。
免疫というのはインフルエンザや風邪などのウイルスをやっつける力のことです。
インフルエンザウイルスなどをやっつけてくれる免疫は
生後6ヶ月位までもっています。
そのため、生後6ヶ月までは予防接種を受ける必要がないわけです。
生後6ヶ月まではインフルエンザ予防接種を受けなくても
お母さんからもらった免疫で守られています。
逆に生後6ヶ月を過ぎたあたりからお母さんからもらった免疫がなくなるため
インフルエンザ予防接種を受けた方がよくなるわけですね。
最後にまとめますとインフルエンザ予防接種はいつから可能か?というと
生後6ヶ月を過ぎたら可能です。
⇒【熱中症・インフルエンザ危険度目安に】温湿度計 デジタル 送料無料
こちらも参考に!⇒インフルエンザ予防になる食べ物とは?
関連ページ
- 受験生がインフルエンザ予防接種を受ける最適な時期は?
- 受験生がインフルエンザ予防接種を受ける最適な時期についてわかりやすく解説しました。
- インフルエンザ予防接種で2回目を接種する時期はいつ?
- インフルエンザ予防接種で2回目を接種する時期はいつが最適なのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 妊娠中にインフルエンザ予防接種を受けても大丈夫といえる理由は?
- 妊娠中にインフルエンザ予防接種を受けても大丈夫といえる理由についてわかりやすく解説しました。
- インフルエンザ予防接種はいつから効果がでる?
- インフルエンザ予防接種はいつから効果がでるものでしょうか?わかりやすく解説しました。
- インフルエンザ予防接種後他のを受けれる間隔は?
- インフルエンザ予防接種後他の予防接種を受けるまでの間隔はどれくらいなのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 受験生がインフルエンザ予防接種を受けるならいつからがベスト?
- 受験生がインフルエンザ予防接種を受けるならいつからがベストなのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- インフルエンザ予防接種の副作用でめまいは考えられる?
- インフルエンザ予防接種の副作用でめまいは考えられるのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- 卵アレルギーの赤ちゃんはインフルエンザ予防接種を受けれないの?
- 卵アレルギーの赤ちゃんはインフルエンザ予防接種を受けれないのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- インフルエンザ予防接種後にかゆいし腫れるのはなぜ?
- インフルエンザ予防接種後にかゆいし腫れるのはなぜどうすればよいのでしょう?
- インフルエンザ予防接種の間隔が5週間あいても大丈夫?
- インフルエンザ予防接種の間隔が5週間あいても大丈夫なのでしょうか?わかりやすく解説しました。